このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第31期受験直前講座 (8)実用アンテナの解答その1
[無線工学]
2023年2月21日 9時30分の記事

               第31期受験直前講座
              (8)実用アンテナの解答

今回は、前回出題しましたスリーブ・アンテナと アルフォ
ード・ループ・アンテナの演習問題の内、今回は、スリー
ブ・アンテナに関する演習問題の解答と解説を行います

どちらも、 中難易度の無線従事者試験には、よく出題さ
れますので理解しておいてください。
それでは、問題から見てみましょう。

演習問題 (7)
次の記述は、 図に示すアンテナについて  述べたもので
す。
(     ) 内に入れるべき字句を下の番号から選らんで下さ
い。
なお 同じ記号の (      ) 内には  同じ字句が入るものとし
ます。


  [図の説明]


続きは続きを読むをクリックしてお読み下さい。
全文無償で公開しています。


受験クラブからの重要なお知らせ

TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」は、2023年2月末日をもって
閉講とさせて頂きます。
永らくのご愛読と応援を頂きまして誠に有難う御座いました。
なお、今後は、TOITAの「航空無線通信士受験塾」又は、TOITAの「
航空無線通信受験クラブ」FC2校
でご覧頂く事ができますので、今後
ともご愛読の程、宜しくお願い致します。
 
                            2023年2月1日 TOITA




【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


               第31期受験直前講座
              (8)実用アンテナの解答

今回は、前回出題しましたスリーブ・アンテナと アルフォ
ード・ループ・アンテナの演習問題の内、今回は、スリー
ブ・アンテナに関する演習問題の解答と解説を行います

どちらも、 中難易度の無線従事者試験には、よく出題さ
れますので理解しておいてください。
それでは、問題から見てみましょう。

演習問題 (7)
次の記述は、 図に示すアンテナについて  述べたもので
す。
(     ) 内に入れるべき字句を下の番号から選らんで下さ
い。
なお 同じ記号の (      ) 内には  同じ字句が入るものとし
ます。


  [図の説明]
  同軸の中心導線には、茶色で示す上側の(B)の導体が
  接続されています。
 同軸の外側の導線には、灰色で示す下側の(B)の金属
  のパイプが接続されています。
 このアンテナの内部構造は、以下の図の通りです。



(1)このアンテナの名称は、(   A   ) である。
(2)同軸線路の内部導体に (   B   ) の長さの導体を接続
     し、 外部導体に  (   B   ) の長さの 円筒導体を接続し
     たものである。
(3)主に (   C   )偏波のアンテナとして用いられ水平面内
     の指向性は、(   D   ) である。
(4)指向性などの特性は、 (   E   ) アンテナとほぼ同じで
     あ。

1 半波長ダイポール   2 ホイップアンテナ
3 スリーブアンテナ     4  ブラウンアンテナ
5 1/4 λ                6  5/8 λ
7 垂直                 8  水平
9 全方向性            10   8字形特性



[演習問題8の解答と解説]

A.構造図を見ていただきますと 同軸に円筒の パイプをか
 ぶせています。 この円筒部分が洋服の袖に見える事か
 ら
スリーブ(sleeve)・アンテナといいます。
  答えは、”3”

B.答えから先に言いますと、 (1/4) λ (通常は、λ/4 と表 
 記します。)ですので、答えは、”5”

 スリーブから 同軸ケーブルを出して改めてλ/4 の導線
 とスリーブに繋ぎますと以下の図の様になります。
 

 
 スルーブも導体ですのでアンテナを構成する素子になり
 ます。
 この図は、アンテナの基本である、半波長 (λ/2) ダイポ
 ールその物です。

C.λ/4 の導線とスリーブは、 地面に対して 垂直に設置さ
 れます。
 それぞれの導体に高周波電流を流しますと 下の図の様
 に地面と平行に磁界が出来ます。 ( 図の電流:Iは、上向
  きになっていますが、交流ですので 下向きにもなります。
  )


 磁界が変化しますと、電界の変化が生まれました。
 その電界は、地面に対して垂直です。

 電界地面と垂直 ⇒ 垂直偏波
 電界地面と水平 ⇒ 水平偏波

 ですので、答えは、”7”です。

D. E の答えでもありますが、 半波長ダイポール・アンテナ
 を垂直に設置した場合と同じですので、水平面の指向性
  は、全方向になりますので、答えは、”9”


E. B の説明でお話をいたしましたが、”半波長ダイポール”
  ですので答えは、”1”



解答と解説が永くなりましてので、演習問題 (8)のアルフォ
ード・ループ・アンテナについては、次回、お話を致します。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/482072

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved