このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第30期無線工学第7章通信方式その他 (1)インマルサット
[無線工学]
2022年7月4日 9時30分の記事

               第7章通信方式その他
            (1)インマルサット航空
               衛星システム 



今回は、インマルサット衛星のお話です。
インマルサットは、航空機地球局航空地球局の間を
人工衛星を使用して通信するシステムです。

※船舶など様々な分野で使用されていますが、それら
 の事については、試験に出ません。

※航空機地球局とは・・   地球の上空を飛行する航空
                        機内に開設された衛星を介
                       して通信を行う無線局
※航空地球局とは・・・・   地球上の  陸地に 開設され
                       た衛星を介して航空機地球
                       局と通信を行う無線局

上の2つの無線局は、衛星が宇宙に有るのに対して、
どちらも地球上にある事から地球局と言う名前ついて
います。 


続きは、続きを読むをクリックしてお読みください。
全文無償で公開しています。

[受験クラブより]
2022年8月期向け第30期のシラバスは、当ブログの
特性上、同じ位置に掲載できませんのTOITAの「
航空無線通信士受験塾」
でご覧下さい。

貴方の受験される航空無線通信士は、自己投資に
値しない資格なのでしょうか?
新コロナ・ウィルスで中々外へもだ掛けられい今だ
からこそ、受験勉強をしてみるのも良いのでは、な
いでしょうか?


合格を手にするかどうかは、貴方次第なのです。


「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えて
いますか?

本文には、見本部分の数倍の重要な記事が書いて
あります。
特に2月期の試験は、航空大学校の入学や就職に
と大変重要
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、是非、本文をお
読み下さい。


【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


               第7章通信方式その他
            (1)インマルサット航空
               衛星システム 



今回は、インマルサット衛星のお話です。
インマルサットは、航空機地球局航空地球局の間を
人工衛星を使用して通信するシステムです。

※船舶など様々な分野で使用されていますが、それら
 の事については、試験に出ません。

※航空機地球局とは・・   地球の上空を飛行する航空
                        機内に開設された衛星を介
                       して通信を行う無線局
※航空地球局とは・・・・   地球上の  陸地に 開設され
                       た衛星を介して航空機地球
                       局と通信を行う無線局

上の2つの無線局は、衛星が宇宙に有るのに対して、
どちらも地球上にある事から地球局と言う名前ついて
います。 


人工衛星は、静止衛星で 3個以上北極、南極を除く
全世界をカバーする事が出来ます。

現在、太平洋上、大西洋上、インド洋上に合計 8 個の
インマルサット衛星が打ち上げられています。高度は
赤道上35,768 [km] です。
ちなみに  航空地球局は、世界に14箇所あり全ての航
空路をカバーしています。

航空機地球局とインマルサット人工衛星、インマルサッ
ト人工衛星と航空地球局との周波数は、以下の様にな
っています。


          1.6 [GHz] (Return link)         
 航空機地球局 →→→→→ →→→→人工衛星
           ←←←←←←←←←
          1.5 [GHz] (Foward link)

                     6  [GHz] (Up link)
 航空地球局→→→→→ →→→→→人工衛星
                      ←←←←←←←←←
           4     [GHz] (Down link)

周波数の関係は、上の通りですが 航空地球局(6GHz
) ⇒ インマルサット (1.5GHz) ⇒  航空機地球局と航空
機地球局(1.6GHz) ⇒インマルサット (4GHz) の様に一
筆書きで覚えると良いでしょう。
それぞれの 周波数を覚えなくては ならないのですが、
宇宙と地球の局との間で使用される周波数は、低い周
波数
の方が伝わり易い
と言う事があります。
設備や電力面で 有利なのは地球上にある航空地球局
です。
次に有利なのは、航空機地球局です。
一番不利なのは、人工衛星です。
その為 人工衛星から航空機地球局への電波の周波数
が一番低い周波数になっています。
逆に航空地球局から人工衛星への電波の周波数が 一
番高い周波数になっています。

インマルサットの使用目的

  航空会社と自社の航空機地球局との間
  ・運航状況を把握する為の電話・データ
    通信
  航空機の乗客
  ・公衆電話

※現在、 航空機の 交通管制には、使用されていません
 ので注意して下さい。
 また、航空機相互の通信にも使用されていません。
  

次回は、デジタル信号の変調のお話です。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/474748

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved