このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第27期受験直前講座 (21)PLL
[無線工学]
2021年2月23日 9時30分の記事

                    第27期受験直前講座
                     (21)PLL

                
いよいよ、今回の演習問題が最後の演習問題になりまし
た。
今後の予定を簡単にお話ししておきます。
     224日  PLLの原理に関する問題の解答と解説
     225日   受験の心得(極意)[第26期終了]
                 ・
    226日   国家試験

当講座は、試験前日は、講座を行いません。

続きは、続きを読むをクリックしてお読みください。
全文無償で公開しています。

[受験クラブより]

貴方の受験される航空無線通信士は、自己投資に
値しない資格なのでしょうか?
新コロナ・ウィルスで中々外へもだ掛けられい今だ
からこそ、受験勉強をしてみるのも良いのでは、な
いでしょうか?


合格を手にするかどうかは、貴方次第なのです。


「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えて
いますか?

本文には、見本部分の数倍の重要な記事が書いて
あります。
特に2月期の試験は、航空大学校の入学や就職に
と大変重要
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、是非、本文をお
読み下さい。





【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


                    第27期受験直前講座
                     (21)PLL

                
いよいよ、今回の演習問題が最後の演習問題になりまし
た。
今後の予定を簡単にお話ししておきます。
     224日  PLLの原理に関する問題の解答と解説
     225日   受験の心得(極意)[第26期終了]
                 ・
    226日   国家試験

当講座は、試験前日は、講座を行いません。
試験の前日は、勉強をするより試験に備えて気持ちや体
調を整える為に使った方が遥かに有効だからです。
試験の前日に勉強をしている様では、受験の準備が出来
ていない事になります。

それでは、最後の演習問題です。
今回出題します演習問題は、平成24年8月期に新設され
た問題で、その後、平成25年2月期に出題されています。
参考書では、詳しく説明されていませんし、「おや?」と思
う説明もありました。
以下の演習問題をされる前にもう一度、当ブログで復習
を行ってから演習問題に挑んで下さい。
なお、 平成24年8月期と平成25年2月期では、別の問題
になっています。 平成24年8月期の図は、一般的な PLL
とは、言えない様なもので、平成25年2月期に 修正され
たものと思えます。
今回の演習問題では、 平成25年2月期の問題をアレンジ
して出題いたします。

[演習問題31]
図は、VHF帯送信機の発振部などに用いられる 位相同期
ループ(PLL)を用いた 周波数シンセサイザー発振器の原
理的構成例を示したものです。 (    ) 内に入れるべき字
句の正しい組合せを下の番号から選んで下さい。
 

     A                                         B
1  遅延回路         周波数逓倍器
2  遅延回路         周波数逓倍器
3  位相比較器       高周波増幅器
4  位相比較器       電圧制御発振器(VCO)
5  遅延回路          電圧制御発振器(VCO)

解答と解説は、次回行います。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/455720

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved