このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第27期無線工学第7章電源 (3)浮動充電方式他
[無線工学]
2020年11月29日 9時30分の記事

                第7章電源
              (3)浮動充電方式他

今回は、前回、少し触れました浮動充電方式(フローティ
ング充電) 他お話しを致します。

I、鉛蓄電池の充電時の状態(新設問題
 鉛電池は、 陽極が二酸化鉛(PbO2)、陰極が鉛(Pb)、
   電解液が希硫酸(H2SO4) と言う構成です。
   充電とは、電池に電圧を加え電気エネルギーを化学エ
   ネルギーに変換して蓄える事です。
   充電時には、以下の事が起こります。

 ・ 電池が発熱する。
 ・ 電解液の比重が上昇する。
 ・ 水素酸素発生する。

   この3点を覚えておいて下さい。
   発熱は、化学反応の為です。
   充電すると言う事は、硫酸の濃度を高める事ですので
   比重が上昇します。
 水素と酸素は、水の分解によりおこります。




続きは、続きを読むをクリックしてお読み下さい。

今回の記事は、全文無償で公開しています。


[受験クラブより]

貴方の受験される航空無線通信士は、自己投資に値しない
資格なのでしょうか?
新コロナ・ウィルスで中々外へもだ掛けられい
今だからこそ、受験勉強をしてみるのも良いの
では、ないでしょうか?


合格を手にするかどうかは、貴方次第なのです。


「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

本文には、見本部分の数倍の重要な記事が書いて
あります。
特に2月期の試験は、航空大学校の入学や就職にと大変
重要
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、是非、本文をお読み下
さい。



【PR】占いシステムの開発なら経験と実績があります。


                第7章電源
              (3)浮動充電方式他

今回は、前回、少し触れました浮動充電方式(フローティ
ング充電) 他お話しを致します。

I、鉛蓄電池の充電時の状態(新設問題
 鉛電池は、 陽極が二酸化鉛(PbO2)、陰極が鉛(Pb)、
   電解液が希硫酸(H2SO4) と言う構成です。
   充電とは、電池に電圧を加え電気エネルギーを化学エ
   ネルギーに変換して蓄える事です。
   充電時には、以下の事が起こります。

 ・ 電池が発熱する。
 ・ 電解液の比重が上昇する。
 ・ 水素酸素発生する。

   この3点を覚えておいて下さい。
   発熱は、化学反応の為です。
   充電すると言う事は、硫酸の濃度を高める事ですので
   比重が上昇します。
 水素と酸素は、水の分解によりおこります。



?.フローティング充電
 充電池の充電の仕方で浮動(フローティング)充電と言
   う方法があります。
 浮動充電は、独立した問題としても出題されますので
   良く理解しておいて下さい。

 浮動充電とは、発電機や充電器充電池負荷に並列
 に繋ぐ方法で、発電機や充電器は、充電池の自己放電
 分を補う為と負荷への電流供給に使われます。
 通常より、負荷への電力供給を多くする必要がある時
 、発電機ないし充電器からの供給不足分を充電池が補
 います。
 負荷への電力供給が少なくて済む状態になりますと発
 電機ないし充電器からの余った電力が充電池に蓄えら
   れます。
 この充電方法は、充電後に電池を充電器から外し、装
   置に繋いで使うのでは、なく、充電しながら使う方法
   と言えます。
   よって充電池は、常に満充電に近い状態になります。
   その為、電池の使用方法としては、良い使い方ですの
   で電池の寿命を延ばす事になります。
   この充電方式は、自動車(ガソリン車や ディーゼル車)
   や航空機が この充電方法を 使用しています。

 図-1 は、エンジンで発電機を回し、発電機と負荷の間
   に充電池を入れた浮動充電の状態を示しています。


以上で、電源のお話は、全て終了です。
次回からは、いよいよ「電磁気学」のお話をいたします。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/452431

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved