このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第26期受験直前講座 (16)電力増幅度(率)の解答
[無線工学]
2020年8月6日 9時30分の記事

               第26期受験直前講座
              (16)電力増幅度の解答 

今回は、前回出題致しました電力増幅度の演習問題の解
答とその解説を行います。
この問題は、電力の意味が分かっていれば、簡単な問題
ですが、その意味がわかりませんと選択子を観て舞い上
がってしまいかねない問題です。

それでは、問題から観てみましょう。
 [演習問題22]
図に示す増幅回路の電力増幅度:Apを表す式として正し
いものを下の番号から選んで下さい。


今回の記事は、全文を無償で公開しています。
[続きを読む]をクリックしてお読み下さい。

当塾は、今年の10月でまる13年になりす。
ここまで続けてこられま
したのは、皆様方のお陰と感謝して
います。
今後も、低価格で分かりやすい合格の為の講座を続けて
まいる所存ですので、宜しくお願いいたします。
「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えています
か?

本文には、見本部分の数倍の記事が書いてあります。
2月期の試験は、航空大学校の入学や就職にと大変重
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、本文をお読み下さい。



[お知らせ]有料記事をお読み頂く為には、コンビニで 電子
マネーをお買い求めの上、 下記の URLをクリックしてポイ
ントを取得する手続きをお済ませください。
ポイントは、「くる天」様の有料ならではの 他のブログをお
読みになる為にもお使い頂けます。
なお、電子マネー「C-Check」は、2000円 から購入出来ま
す。

http://kuruten.jp/blog/help041.html




【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


                第26期受験直前講座
              (16)電力増幅度の解答 

今回は、前回出題致しました電力増幅度の演習問題の解
答とその解説を行います。
この問題は、電力の意味が分かっていれば、簡単な問題
ですが、その意味がわかりませんと選択子を観て舞い上
がってしまいかねない問題です。

それでは、問題から観てみましょう。
 [演習問題22]
図に示す増幅回路の電力増幅度:Apを表す式として正し
いものを下の番号から選んで下さい。
入力電圧、入力電流、出力電圧、出力電流は、 それぞれ
実効値とします。
ここで、Vin[[V]は、入力電圧。Iin[A]は、入力電流。
Vout[V]は、出力電圧。Iout[A]は,出力電流を表します。
また、それぞれの値が以下の場合の電力増幅度として一
番近い値を選んで下さい。

  Vin   = 5 [mV]  = 0.005 [V]
    Iin    = 2 [mA]  = 0.002 [A]
    Vout = 3 [V]
    Iout  = 40 [mA] = 0.04 [A]

電力増幅度を表し式
1    Ap=IinVin/(Iout/Vout)
2    Ap=IinVout/(IoutVin)
3    Ap=VinVout/(IinIout)
4    Ap=IinIout/(VinVout)
5    Ap=IoutVout/(IinIout)

増幅度
1     1200
2   12000
3      188
4    1880
5   18800

[式の解答と解説]
答は、”5”
電力をP として、電圧を V 。電流を I としますと、

      P = I x V

となります。出力の電力を Po。入力の電力を Pi としま
すと電力増幅度:Ap は、

     Ap= Po/Pi                               (1)


となります。(1) 式に問題の電圧、電流を表す文字を入
れてみますと

     Ap=IoutVout/(IinIout)    (2)

となります。

[電力増幅度の計算問題の解答と解説]
答は、”2”

 Ap = (40x10^-3 x 3)/(2x10^-3 x 5x10^-3)
       = 1.2x10^-2/(1x10^-5)
       = 1.2x 10^10^3
       = 12000

この問題は、(2)式が分からなければ解けない問題です
。 そして、式が分かっても 指数を間違えると解答できま
せん。[mA]にしても[mV]にしても10^-3乗ですので単位
を揃えて計算しませんと途中で間違えてしまいますので
気をつけて下さい。
特に 紙に書かずに暗算で行いますと間違った部分の
記録が残りませんので間違いに気がつきません。
問題の選択子には、 途中で間違った時に 得られる結果
が答として用意されていますので、 間違いに気がつきま
せん。

計算問題は、必ず、問題用紙の 余白で計算して下さい。 

次回は、真理値表の問題を出題致します。 
 

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/447709

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved