このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
与野党とも過去の歴史からまったく学んでいない
[日本の政治]
2023年1月25日 23時50分の記事

以下の1月24日の日刊スポーツの政治コラム『政界地獄耳』はとても良い指摘をしています。今回のコラムでのポイントは、キシダ政権が大軍拡をいっている中で、与野党とも『この国がどういう国家になっていこうとするかの議論をせずに財源論だけ審議する国会の見識を疑う』です。まったくその通りでしょう。これだけの軍拡と平和主義の国是を捨てているのに、与野党ともそのことには一切触れず、財源論だけを議論している。それは野党であってもこの自公政権の大軍拡を承認しているということに他なりませんが、これだけの国の方針転換であるのに、与野党ともその本質については一切議論をしない、国家論の不在と、このコラムを指摘しているわけです。まったくその通りでしょう。


『【政界地獄耳】防衛増税「財源論」だけの与野党 国家論のない政党の議論参加に違和感』(2023年1月24日 日刊スポーツ)

【PR】電話相談システム開発ならイーステム


繰り返しになりますが、とても良い指摘だと思います。
この国家論、国の方針についての議論や思索がまったくないことがいかに危険なことか。
戦前の日本には『帝国国防方針』というものがありました。まさに国の中長期的な軍事方針を定めたもので、1907年(明治40年)に始まります。その後、1918年(大正7年)、1923年(大正12年)、1936年(昭和11年)と改定が行なわれていきます。この国防方針では米国を仮想敵国とするなど、この帝国国防方針は、その後のアジア太平洋戦争で日本が滅亡するに至る道筋であったわけです。方針が間違っていたからこそ、1931年の満洲事変から日中戦争の泥沼にはまり、そして、にっちもさっちもいかなくなり、その上で太平洋戦争へと進み、国が滅んでいくわけです。
ハル・ノートで日本は対米戦争に追い込まれたというように言われていますが、そんな酒場の喧嘩と同じレベルで戦争をしているわけではないのです。無論、そんな軽々しく戦争をされても困りますが、その程度の短慮で先人が戦争を始めたというのは、いくら何でも侮辱ではないかと考えます。
戦前の日本もいきあたりばったりで行動しているわけではなく、方針を立てているわけですが、その方針が間違って入れば、当然、膨大な国民の命を損じ、国が亡びるのです。
ですので、現在の私たちが見つめるべきは、国家の方針が間違っていれば、国民が命を落とし、国が亡びるという厳然とした事実です。そのことを現在を生きる私たちは見つめ、そして反省し、正しい将来への道筋を考え、動いて行かなければなりません。
このように先の大戦に至ったわが国の歴史を振り返ったとき、この政界地獄耳が指摘しているように、中味がまったく見えないキシダ大軍拡路線を、与野党とも両手を挙げて賛成していることが、いかに危険かということは、当然のことなのです。
このような杜撰な国の方針では、当然、10年、20年後に膨大な日本国民の命の犠牲と国の滅亡を招くのです。
自民も将来への国の方針について議論を一切していません。私はそのようなものをみたことがありません。ただ、敵基地攻撃(敵地攻撃)をするという平和憲法を破壊することがだけが、彼らの目的になっているだけで、そのことに関する議論しか聞いたことがありません。
無論、立民が将来の国の方針について議論をするはずもない。できないと言った方が正確でしょう。要するにその程度の実力で自民に追随しているだけなのです。国民民主や維新は論外です。
ですので、共産党がいかに議論を進めていくかは、今後の注目ポイントでしょう。


○ 政治が記録を残さなくなると国は傾く
この帝国国防方針では、1918年(大正7年)に改定されたものが、実は残っていません。これは驚くべきことです。国の浮沈を左右する根本の国防方針の記録が残っていないということは、さすがに問題ですが、記録をすぐに消してしまうアベ政治を目の当たりにしてきた現在、とても日本的だなと思います。
大正7年の帝国国防方針がないのは、恐らく、その後、都合が悪くなったから廃棄されてしまったのでしょう。破棄されたのは先の大戦の終戦時ですが、恐らく、通説とは異なりますが、その後のアジア太平洋戦争の原因となるかなり核心的なことが書かれていたと考えます。
しかし、このような記録が残されていなければ、同時代的にも、また歴史検証においても国家にとって危険であることは間違いありません。
記録が残されていなければ、政治における問題の発見が出来なくなりますし、歴史検証においては過去の過ちを分析できなくなり、将来において同じ過ちを繰り返すことになります。それは、将来の日本国民に災いをもたらすということです。
ですので、現状は、同じ過ちを繰り返す可能性が極めて高くなっているということなのです。
政府が、公然と記録を抹消する政治情勢は、国が亡びる前兆と考えるべきでしょう。そして、このことは、アベ政治時代に極めて激しくなりました。そして、そのアベ政治の正統な後継であるキシダ軍拡増税内閣が、現状の方針なき危険な大軍拡を始めているのです。とてもわかりやすい。そして、とても危険。

はっきり言えば、キシダ大軍拡の方針がないのは、英米・ネオコンが、日本をウクライナと同じく中露に対しての最前線基地にするという日本の軍事政策を実質決めて、お金だけを日本国民に要求しているからでしょう。それを自民党が率先してい行なっている。何と背骨がないことか? 売国なんて言うレベルではありません。もっとひどいレベル。これでわが国の主権とか言わないでほしい。敵国がどうのこうのと言う前に、英米・ネオコンに日本は支配されているではないですか?
当然、すでに日本は日本国民の掌にはありません。民主主義では毛頭ない。
こういうことにデビ夫人のウクライナへの渡航が関係するのでしょう。

・ 『【独占取材】デヴィ夫人がウクライナ訪問 「私に怖いモノはないです」』(2023年1月24日 FNN)


日刊スポーツの政治コラム『政界地獄耳』は3日ほどで消されてしまうので、以下にご紹介した本文を貼り付けておきます。


【政界地獄耳】防衛増税「財源論」だけの与野党 国家論のない政党の議論参加に違和感

★幼稚なロジックにひっかけられた末路は何か。敵基地攻撃能力というと先制攻撃だとばれるので反撃能力と言い換えれば、国民は攻撃を受けた後に反撃するものだから妥当だと考える。現在の防衛力、防衛整備では足らないところがあるというのなら、まずどこにどんな危機があるかを政府、防衛省や外務省は明示する必要がある。その対策として防衛費をこれだけ足したいというのならばわかるが、NATOの国々は防衛費を2%にしているから2%に合わせますでは合理的な説明ではなく財務省も認めない。だが増税で処理するのなら財布が痛まない財務省はとがめない。
★防衛費を倍増すると国民は貧しいが軍事力だけは世界3位の軍事大国になるという説明から入れば国民はどう感じたか。本質論を回避し、不安だけをあおるのでは独裁者のいる軍事大国のそれと同じになりかねない。そこで議会の審議が必要になる。第211回通常国会が召集された。6月21日までの150日の会期だ。そこで歳出総額が過去最大となるおよそ114兆円となる来年度予算案が審議されるわけだが、野党はその防衛費増強についての内容に興味がない。その財源を増税で賄うべきでないということだけに議論を集中させたいようで、どこに脅威があるか、装備の何が足らないか、そのために何が幾ら必要かの議論はしないのか。防衛増税の賛否だけが問われるのなら野党も単に理由なき防衛力増強派でしかなく、軍費の財源探しでしかない。与党とその部分では何ら違いはない。そもそも5年間で43兆円にするのならば財源論にはすべての財源の見直しや時限増税の議論になるが、軍事大国化する議論にくみさないことがおかしい。この国がどういう国家になっていこうとするかの議論をせずに財源論だけ審議する国会の見識を疑う。国家論のない政党がその議論に参加することにも違和感を覚える。(K)※敬称略


『【政界地獄耳】防衛増税「財源論」だけの与野党 国家論のない政党の議論参加に違和感』(2023年1月24日 日刊スポーツ)

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/katagiri/481543
くる天

◎ 必読の書

○ 『餓死した英霊たち』

○ 『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』

先の大戦も、現在も日本国民を大切にしない政治。この2冊がそのことを雄弁に物語ります。

○ 『CIA日本が次の標的だ―ポスト冷戦の経済諜報戦』


◎ 拙著です

○ 『この国を縛り続ける金融・戦争・契約の正体』



内容は今まで見たことのない国際情勢と世界史の分析で、2024年の世界情勢の根本要因が書かれています。この本とザ・フナイの連載をトータルで読むと、ロシア・ウクライナ情勢、パレスチナ・イスラエル情勢及び中東情勢、東アジア情勢など現在の世界情勢の本質が見えてきます。もちろん、日本国内の情勢も見えてきます。内外情勢は決して別々ではない。
本ブログについて
日本と世界の政治経済の本質を読み解く-ブロくる
片桐勇治(政治評論家) さん
日本と世界の政治経済の本質を読み解く
地域:東京都
性別:男性
ジャンル:ニュース
ブログの説明:
世界は大きく変わり、新しい時代が胎動しています。しっかりと把握していますか? この時代を読み解くには歴史を見つめ、構造を把握し、パワーの心奥を見つめ哲学を持たなくてはなりません。一緒にこの新しい時代を見つめて行きましょう! 最低週1回の更新です。
プロフィール
片桐 勇治(かたぎり ゆうじ)プロフィール
1967年生まれ。東京都出身。中央大学法学部政治学科卒。高校がミッションスクールの聖学院高校で高校・大学時代は聖書研究に没頭。
大学在学中から元航空自衛隊幹部の田村秀昭元参議院議員の秘書、以来、元防衛庁出身の鈴木正孝元参議院議員、元防衛大臣の愛知和男元衆議院議員の秘書、一貫して政界の防衛畑を歩む。
2005年から国民新党選挙対策本部事務局次長、広報部長を歴任。2010年より保守系論壇で政治評論を行う。 yujikatagiri111@yahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー
<<2023年01月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリ
全て (1403)
日本の政治 (1314)
ザ・フナイ (15)
中東情勢 (4)
アジア・太平洋情勢 (2)
戦争の構造 (3)
世界の読み方 (15)
書評 (1)
勉強会・講演会のお知らせ (3)
本ブログの重要記事

注目です!

「韓国のリベラルはとてもレベルが高い」(21年2月3日)←New!
「やはりイギリスが言い始めた」(21年2月4日)←New!
「東京オリンピックは2022年に開催すべき」(20年12月31日)←New!

値千金のブログ記事:岡田晴恵特任教授、国のコロナ対応に激怒!番組出演中に声を震わす 「このままだと3月4月にピークがきます」 (20年2月25日)
○本ブログ「この緊急時にこの政権の遅さは致命的? 」(20年4月16日)
○本ブログ「アメリカ政府が認定した当然のこと」(20年4月4日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月1日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月4日)
「ノーベル賞受賞者が新型コロナウイルスの早期回復(終息)を予測した理由:「我々は良くなっていく」(訳文)」(20年3月23日 ロサンゼルス・タイムズ)
最近の記事
02/23 15:14 天皇陛下のお誕生日に際し心からのお慶びを申し上げます。
02/09 22:37 『国民を甘やかす政治をしてはならない』といった池田勇人
01/23 23:06 二階派、安倍派、岸田派の解散の意味を考える その2
01/22 00:32 二階派、安倍派、岸田派の解散の意味を考える その1
01/14 19:54 台湾総統選挙の結果は何を意味するのか?
01/09 20:54 松本人志氏についての『性的行為強要報道』に対する同氏の対応をいかに考えるか
01/03 23:57 これからの時代の価値観――『人の命を守る・大切にする』
01/01 11:05 新年、あけましておめでとうございます
12/31 21:27 政治においての価値観をしっかりと見直すべき時
12/25 23:48 日刊ゲンダイの記事の実相を考える
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved