このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
デレクさんの日英翻訳Tips-ブロくる
lingopro さん
デレクさんの日英翻訳Tips
地域:愛知県
性別:男性
ジャンル:教育・学校 語学・留学
ブログの説明:
翻訳者のための日英翻訳アドバイス集です。私の友人で、長年にわたり日本人の英訳を編集・レビューしてきた英国人翻訳者Derek Bleakleyさんがまとめた『Hints relating to Japanese to English Translations』という書物を、リンゴプロ翻訳サービス(Webサイト)にて和訳・編集しました。
カテゴリ
全て (359)
リンゴプロからの案内告知 (29)
アクセス数
総アクセス数: 178254
今日のアクセス: 7
昨日のアクセス: 55
RSS
最近の足跡
足跡はありません。
400. 「in terms of」、「-wise」
 
2017年3月20日 9時7分の記事

「Xの予防にA剤はB剤よりも優れているかどうか明らかにするために、比較実験を実施した。」という一文を英訳するなら、

A controlled study was conducted to determine whether drug A is superior to drug B in preventing X.

よりも、

A controlled study was conducted in order to determine whether drug A is superior to drug B in terms of preventing X.

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


の方がやや好適かつ明瞭です。この一文は、シンプルでありながら、「in terms of」という表現の有用性を示す好例です。


対策スペース: ユニット置き換えにて対応可能」に相当する英語表現は、

Space for countermeasure: can be accommodated by replacing unit

よりも、

and space-wise it is possible to cope simply by replacing the unit

の方が好ましいでしょう。


接尾辞「-wise」は、範囲や観点を特定した上で見解を表明する場合の翻訳時に有効です。例えば、「clockwise」、「weather-wise」、「cost-wise」のように使い、「clockwise」など、定着している語はハイフン不要で辞書にもそのままの形で載っています。ただし、「weather-wise it was a very pleasant resort (天候的に行楽地はとても快適だった)」や「cost-wise it was a very reasonable offer (価格的にかなり手頃であった)」、あるいは「safety-wise it was the best solution (安全面で最善の解決策であった)」など、wiseを付加して副詞(句)を作る場合には、ハイフンが特に重要です。また、上記の例はすべて、「-wise」の代わりに「in terms of」を使うこともできます。先述の「space-wise」ならば、「in terms of space」となります。


対策スペース: 大きなフィルター機器が必要」に相当する英語表現は、

Space for Countermeasure: Large filter device is required

よりも、

Space-wise a large filter device is required

の方が好適かつ英語としてはるかに自然です。日本では、技術文書の作成時にコロンなどで区切った表現をよく使いますが、英語では、原則として、そのような表現は望ましくなく、文章で滑らかに書き表すことを重視します。


「仮に間接方式が承認されたとしても、日程的にXに間に合わない可能性があります。」という一文を英訳するなら、

Even if by any chance an indirect monitoring method were to be approved, there is nonetheless a real possibility that time-wise we would not be in time for X.

が適切です。


同様に、「タイミング的には今非常にまずいです(別の話題で集中しているため、たぶん聞くことができないという意味です)。」という一文も、

Time-wise the present moment is far from being satisfactory; what I actually mean is that I can completely tied up with another issue and I will probably not be in a position to make the necessary enquiries.

と訳すのが適切です。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/transtips/378292
最近の記事
12/11 08:57 506. その他の表現(3)
12/07 08:46 506. その他の表現(2)
12/04 08:56 506. その他の表現(1)
12/01 08:50 505. 格言と慣習的表現(3)
11/27 08:50 505. 格言と慣習的表現(2)
11/23 08:52 505. 格言と慣習的表現(1)
11/20 08:53 【有料】504. スピーチ(3)
11/16 09:07 504. スピーチ(2)
11/13 09:56 503. 証書
11/09 08:57 502. 特許の分野における専門用語(7)
最近のコメント
123. 「mention」、「describe」、「規定する」/124. 「stipulate」、「提示する」、「設定する」(slotter88)
405. 「with reference to …」と「with regard to …」(ロレックス 偽物 自動巻き)
496. 文の構造、原因と結果、反復、同格、総称名詞(18)(lingopro)
496. 文の構造、原因と結果、反復、同格、総称名詞(18)(TM)
495. 文の構造、語順の転換と強調(2)(Anne)
351. 「similar」/352. 「uniform」、「均一」、「均等」/353. 「equivalent」、「相当」、「準じた」(lingopro)
351. 「similar」/352. 「uniform」、「均一」、「均等」/353. 「equivalent」、「相当」、「準じた」(lingopro)
351. 「similar」/352. 「uniform」、「均一」、「均等」/353. 「equivalent」、「相当」、「準じた」(TM)
318. 前置詞句: 「in the process of」と「途中」/319. 前置詞句: 「in the course of」/320. 前置詞: 「of」/321. 前置詞: 「from」(lingopro)
318. 前置詞句: 「in the process of」と「途中」/319. 前置詞句: 「in the course of」/320. 前置詞: 「of」/321. 前置詞: 「from」(translator)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved