このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
デレクさんの日英翻訳Tips-ブロくる
lingopro さん
デレクさんの日英翻訳Tips
地域:愛知県
性別:男性
ジャンル:教育・学校 語学・留学
ブログの説明:
翻訳者のための日英翻訳アドバイス集です。私の友人で、長年にわたり日本人の英訳を編集・レビューしてきた英国人翻訳者Derek Bleakleyさんがまとめた『Hints relating to Japanese to English Translations』という書物を、リンゴプロ翻訳サービス(Webサイト)にて和訳・編集しました。
カテゴリ
全て (359)
リンゴプロからの案内告知 (29)
アクセス数
総アクセス数: 178297
今日のアクセス: 50
昨日のアクセス: 55
RSS
最近の足跡
足跡はありません。
204. 「feelings」と「sensations」
 
2016年3月14日 10時26分の記事

「聴覚」に相当する英語表現は、「auditory feeling」ではなく、「auditory sensation」です。「audibility」だとさらに自然です。

「不調和」に相当する英語表現は、「feeling of disharmony」ではなく、「sense of disharmony」です。

【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


「違和感を低減する」を「reduce uncomfortable feeling」と英訳するのは、どことなく不自然です。「alleviate a sense of incompatibility (あるいは「malaise」、「dissatisfaction」、「unease」)」の方が好ましいでしょう。


「違和感はない」は、簡潔に「have no sense of unease」または「feel no sense of unease」と訳すのが最善です。


「『おいしいものを食することの喜びや、安全、安心に食したいという気持ちは世界の人々が持つ共通の欲求です。」という一文を英訳するなら、

The feeling of ‘tasting the joy of eating something delicious and eating food safely and comfortably’ is a desire shared among people of the world.

よりも、

The sense of ‘experiencing the pleasures of eating delicious food and of eating food with a sense of safety and well-being’ is a desire that is universally shared among people around the world.

の方が適切です。「気持ち」に関するこの種の曖昧な表現を正確かつ自然に翻訳することは非常に困難です。


「Z社の活動に対して好感が持てますか。」という一文を英訳するなら、

Do you have good feeling toward activity of Z-Company?

ではなく、

Are you favorably disposed towards the activities of Z-Company?

または

Do you have a favorable impression about the activities of Z-Company?

です。多くの日本人翻訳者に、「feeling」という単語を使いすぎる傾向が見られます。


ある会社に対して好感が持てるかどうか意見を求めるアンケートにおける「はい」と「いいえ」以外の選択肢、「なんとも思わない」に相当する英語表現は、

Neither.

ではなく、

I do not have any particular opinion.

が適切です。好ましさという点でやや劣るものの、

I am indifferent.

でも良いでしょう。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/transtips/348917
最近の記事
12/11 08:57 506. その他の表現(3)
12/07 08:46 506. その他の表現(2)
12/04 08:56 506. その他の表現(1)
12/01 08:50 505. 格言と慣習的表現(3)
11/27 08:50 505. 格言と慣習的表現(2)
11/23 08:52 505. 格言と慣習的表現(1)
11/20 08:53 【有料】504. スピーチ(3)
11/16 09:07 504. スピーチ(2)
11/13 09:56 503. 証書
11/09 08:57 502. 特許の分野における専門用語(7)
最近のコメント
123. 「mention」、「describe」、「規定する」/124. 「stipulate」、「提示する」、「設定する」(slotter88)
405. 「with reference to …」と「with regard to …」(ロレックス 偽物 自動巻き)
496. 文の構造、原因と結果、反復、同格、総称名詞(18)(lingopro)
496. 文の構造、原因と結果、反復、同格、総称名詞(18)(TM)
495. 文の構造、語順の転換と強調(2)(Anne)
351. 「similar」/352. 「uniform」、「均一」、「均等」/353. 「equivalent」、「相当」、「準じた」(lingopro)
351. 「similar」/352. 「uniform」、「均一」、「均等」/353. 「equivalent」、「相当」、「準じた」(lingopro)
351. 「similar」/352. 「uniform」、「均一」、「均等」/353. 「equivalent」、「相当」、「準じた」(TM)
318. 前置詞句: 「in the process of」と「途中」/319. 前置詞句: 「in the course of」/320. 前置詞: 「of」/321. 前置詞: 「from」(lingopro)
318. 前置詞句: 「in the process of」と「途中」/319. 前置詞句: 「in the course of」/320. 前置詞: 「of」/321. 前置詞: 「from」(translator)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved