このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第21期受験直前講座 (25)電源その1(鉛蓄電池の動作)
 
2018年2月14日 9時30分の記事

           第21期受験直前講座
       (25)電源その1(鉛蓄電池の動作)

今回から電源に関する演習問題を行います。
電源は、受験される方もあまり関心を示されない項目
ですが、比較的理解もしやすく、試験で得点しやすい
項目です。
合格する為には、理解出来ない項目より理解しやすい
項目を勉強し確実に得点する事が得策です。


続きは、「続きを読む」をクリックしてお読み下さい。
今回は、全文を無償で公開しています。

当塾は、昨年の10月でまる10年になりました。
ここまで続けてこられましたのは、皆様方のお陰と感謝して
います。
今後も、低価格で分かりやすい合格の為の講座を続けてま
いる所存ですので、宜しくお願いいたします。
「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

この資格は、皆様にとって取れれば、リターンの資格です。
試験迄の時間を無駄にしない様にして下さい。


[お知らせ]有料記事をお読み頂く為には、コンビニで 電子
マネーをお買い求めの上、 下記の URLをクリックしてポイ
ントを取得する手続きをお済ませください。
ポイントは、「くる天」様の有料ならではの 他のブログをお
読みになる為にもお使い頂けます。
なお、電子マネー「C-Check」は、2000円 から購入出来ま
す。


http://kuruten.jp/blog/help041.html









【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


           第21期受験直前講座
       (25)電源その1(鉛蓄電池の動作)

今回から電源に関する演習問題を行います。
電源は、受験される方もあまり関心を示されない項目
ですが、比較的理解もしやすく、試験で得点しやすい
項目です。
合格する為には、理解出来ない項目より理解しやすい
項目を勉強し確実に得点する事が得策です。

今回は、鉛電池の動作に関する演習問題を出題致しま
す。

[演習問題39]
次の記述は、鉛地区電池に電流を流して充電している
ときの状態について述べたものです。(     ) 内に入れ
べき字句の正しい組合わせを下の番号から選んで下さ
い。

(1)  電池は、すこしずつ (   A   ) する。
(2)  電解液の比重は、徐々に (   B   ) する。
(3)  充電中に発生するガスは、水素と (   C  ) である
   。

   A         B          C
1    吸熱  低下  窒素
2     発熱  低下  窒素
3     発熱  上昇  酸素
4     発熱  低下  酸素
5     発熱  上昇  窒素

解答と解説は、次回、行います。


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/402388

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved